top of page
検索
  • 西尾市トライアスロン協会

U15 日本トライアスロン選手権

15歳以下の日本一を決める1年で1番大きな大会。

厳しい基準をクリアしなければ、出場することすらできません。

西尾市トライアスロン協会からは、過去最多の4名の選手が出場権を手にして参加してきました(1人は陸上の県総体と日程がかぶったため棄権)。


男子

4位入賞 和田侑磨(中3)


女子

4位入賞 林愛望(中3)

31位 佐野結夏(中1)

DNS 林彩夢(中1)





当日は台風の影響で

スイムがなくなり、デュアスロン(ラン、バイク、ラン)になってしまいました。

中3のふたりは得意のスイムがなくなっても、積極的に第1集団でレースを進めることができました。


優勝が狙える位置でしたが

種目の切り替えでミスがあったり、

単純に力が足りなかったり、と

それぞれ課題が見つかったレースでした。

指導者としてももう少しやれることがあったんじゃないかと申し訳ない気持ちでいっぱいです。


やらなければならない課題は見えたので

あとはサポートももちろんのこと、

本人がどれだけ気持ちをもって取り組めるか。


来年からはU19カテゴリーにあがり

アジア選手権や世界選手権といった国際大会も出てきます。

日本代表は、いまできることをしっかりやっていった先に見えてくるものだと思うので

コツコツ取り組んでいきたいと思います。


「西尾から世界へ」


応援よろしくお願いします!



閲覧数:247回0件のコメント

最新記事

すべて表示

最近よく考える話。 よくトレーニングは点じゃなくて線で考えるって聞きますよね。 それってたぶん先に直線をひいて、それに合うように点をとっていくんじゃないだろうかって解釈してるんですけど、 危ういのは、点と点を先に取って結んでも直線になるからそこに見せかけの直線ができあがるんですよね。 経験上、中学生の途中くらいまではしっかりした点さえとっておけば見せかけの直線でも全然問題ない気もします。 でもどこ

bottom of page