- 西尾市トライアスロン協会
2020始動
コロナ禍ではありますが、陸上の大会を中心に試合が開催され始めました。
関係者の皆様のご尽力に感謝します。
コロナ禍ならではの、『バーチャレ』という中高生向けの全国バーチャルランニングレースも開催して頂きました。
バーチャレの開催にともない、全国各地で非公認記録会が開催され、豊川と岡崎の記録会に選手が参加してきました。
ペースメーカーつきだったこともあり、多くの選手がベストを更新できました。
その中で、
愛望ちゃん(高1)が高校女子の部で全国優勝と全国3位(1500mと3000m)、
彩夢ちゃん(中2)が中学生女子の部で全国優勝(1500m)することができました。
よかったのは、この記録会で自信がつき、みんなそのあとのレースで今まで以上に自信を持ってレースできたことです。
そのため、その後の新人戦や県大会などの公認レースでも多くのベストを出すことができ、彩夢ちゃんは1500mの全国標準を突破して念願の全国大会へ進めることになりました。
このコロナ禍で子どもたちにモチベーションと自信もつ機会を与えていただいたことは本当にありがたいことです。
指導者としても、伸び悩んでいた選手の2年ぶりのベストなどを目にすることができ、感極まるものがありました。
伸びる時もあれば停滞することもあり、それが記録として顕著に見えてしまう競技特性ですが、コツコツと今必要なことだけでなく、先を見据えて必要なことを楽しんで続けていくことが大事だと改めて思えました。
そして本日、今年初めてのトライアスロンの大会も開催して頂きました。
以下、結果です。
東海ブロック選手権(日本選手権予選会)
林愛望 2位
日本選手権出場確定
愛知県高校生選手権
女子
林愛望 優勝
男子
壁谷桜侍 4位
愛知県中学生選手権
林彩夢 2位
杉浦華夏 3位
佐野結夏 5位
工藤聖桜 7位
11月にお台場で行われる日本選手権が、今年はコロナの影響もあり距離が短縮され、それにともない16歳以上に出場資格が引き下げられました。
西尾市でジュニア指導をはじめて5年目。
選手が初めての日本選手権の出場権利を獲得。
年齢制限で高校生のうちは出る予定がなかったので選手も指導者も予想外のことですが、初めての日本選手権なので楽しんでくれればと思います!
今はまだトライアスロンにどっぷり浸かるというよりは、陸上や競泳を極めていく延長上にトライアスロンがある、という指導方針でやってます。
さて、日本選手権より一足先に、再来週はU15,U19日本トライアスロン選手権と全国中学陸上大会です!
それぞれの目標に向かって頑張りましょう😊
