top of page
検索
  • 西尾市トライアスロン協会

伊勢志摩・里海トライアスロン

西尾市トライアスロン協会のメンバーを中心に参加してきました☆


前日まで雨が危ぶまれましたが、

当日はくもりで風もなく、

蒲郡トライアスロンに引き続き絶好のコンディションとなりました。



以下、結果です!


スターダード部門 男子総合

準優勝 倉内誠司

5位 北條孝樹

30位 浅井健也(年代別優勝)

61位 川合智也

86位 野村昌章

116位 鈴木雄太郎

126位 石塚伸一

222位 大西鴻基

433位 渡辺宗敬

505位 犬塚一彦

525位 岩崎智一

527位 佐野康治

570位 松木孝憲


スタンダード部門 女子総合

3位 倉内千紘

4位 マー礼奈

11位 佐野薫


リレー部門

優勝 まるいちオールスターズ

26位 まるいち


キッズアクアスロン部門

5,6年生の部 女子優勝 工藤愛桜

5,6年生の部 男子4位 小栗健寛

中学生の部 女子優勝 工藤聖桜


ファミリーの部

準優勝 Teamたけパパ&たけひろ


チーム対抗戦

準優勝(1ポイント差で4連覇ならず…😭)






西尾市トライアスロン協会は集まって練習会もしていますが、

トライアスロンスクールではないので

全員が揃うことはあまりありません。


1年に1回、こうしてチームとしてみんなで出場することでチームの一体感が感じれます!


ほかの大きなスクールやチームのように

老若男女に富んだ大きなファミリーになっていけるといいなと今回のレースに出て思いました😊


さてさて

みんなで練習するぞー!!









閲覧数:132回0件のコメント

最新記事

すべて表示

最近よく考える話。 よくトレーニングは点じゃなくて線で考えるって聞きますよね。 それってたぶん先に直線をひいて、それに合うように点をとっていくんじゃないだろうかって解釈してるんですけど、 危ういのは、点と点を先に取って結んでも直線になるからそこに見せかけの直線ができあがるんですよね。 経験上、中学生の途中くらいまではしっかりした点さえとっておけば見せかけの直線でも全然問題ない気もします。 でもどこ

bottom of page