top of page
検索
  • 西尾市トライアスロン協会

オールキッズトライアスロン大会

東京の昭和記念公園で行われている、小学1年生〜中学3年生までの学年別全国大会に、

西尾市トライアスロン協会所属の選手たちが参加してきました。

この大会は全国各地から750名以上の小中学生が集まる日本でいちばん大きな大会です。


台風15号の影響で開催が危ぶまれましたが、無事開催され、実行委員会やスタッフ、ボランティアの方々のご尽力に感謝します。



そして、中学3年生の和田侑磨選手と林愛望選手が、悲願の中学日本一を勝ち取ることができました。

中学1年生の林彩夢選手も学年別優勝。

他の選手たちも、全国のライバルと切磋琢磨してベストなパフォーマンスを出すことができました。

本人たちが努力して取り組んできた結果だと思います。


今シーズンのジュニアのトライアスロンはこれで終わりです。

たくさんの支えていただいた方々に感謝するとともに、来年以降世界の舞台で戦えるように、継続してオフシーズンもトレーニングに取り組んでいければと思います。



以下、結果です。


中学3年男子

優勝 和田侑磨


中学3年女子

優勝 林愛望


中学1年女子

優勝 林彩夢

7位 佐野結夏

12位 工藤聖桜

15位 和田千佳


小学5年男子

20位 下村太一


小学4年男子

29位 鈴木瞭太郎

56位 秋本大輝




閲覧数:406回0件のコメント

最新記事

すべて表示

最近よく考える話。 よくトレーニングは点じゃなくて線で考えるって聞きますよね。 それってたぶん先に直線をひいて、それに合うように点をとっていくんじゃないだろうかって解釈してるんですけど、 危ういのは、点と点を先に取って結んでも直線になるからそこに見せかけの直線ができあがるんですよね。 経験上、中学生の途中くらいまではしっかりした点さえとっておけば見せかけの直線でも全然問題ない気もします。 でもどこ

bottom of page